2014年08月15日
さんご畑職場体験
こんにちは、海の種スタッフの生田です。
去った8月13日と14日、うるま市の田場小学校より3名の先生が研修の一環としてさんご畑の業務を手伝って下さいました初日は、突然のスコール(かたぶい)で作業も中断しながらの研修でしたが、最終日は天候に恵まれ、1日を通して、清掃業務などをお手伝い頂きました。
気温が30度を超える中での作業。すべての金魚鉢をピカピカにしていただきました
金魚鉢に付着した苔や藻類を奇麗に洗い落とします。
洗い終わった後は新しい砂を敷いて、生き物を入れます
奇麗になった金魚鉢を元の位置に設置〜
二日間、さんご畑の業務をお手伝い頂き、ありがとうございました。是非プライベートでもさんご畑に遊びにいらして下さいね。スタッフ一同、さんご畑にてお待ちしております
去った8月13日と14日、うるま市の田場小学校より3名の先生が研修の一環としてさんご畑の業務を手伝って下さいました初日は、突然のスコール(かたぶい)で作業も中断しながらの研修でしたが、最終日は天候に恵まれ、1日を通して、清掃業務などをお手伝い頂きました。
気温が30度を超える中での作業。すべての金魚鉢をピカピカにしていただきました
金魚鉢に付着した苔や藻類を奇麗に洗い落とします。
洗い終わった後は新しい砂を敷いて、生き物を入れます
奇麗になった金魚鉢を元の位置に設置〜
二日間、さんご畑の業務をお手伝い頂き、ありがとうございました。是非プライベートでもさんご畑に遊びにいらして下さいね。スタッフ一同、さんご畑にてお待ちしております
Posted by こおらるまんず at 17:54│Comments(5)
│Sea Seed News
この記事へのコメント
研修の際はお世話になりました。
サンゴや生き物たちに囲まれ、大変貴重な体験が出来ました。2学期始まって今回の体験を子どもたちに話すと、昨年のラッキー組のみんなは目を輝かせながら聴いてました。
また、プライベートでも遊びに行きます!
※ブログに載せてくれてありがとうございま した!
サンゴや生き物たちに囲まれ、大変貴重な体験が出来ました。2学期始まって今回の体験を子どもたちに話すと、昨年のラッキー組のみんなは目を輝かせながら聴いてました。
また、プライベートでも遊びに行きます!
※ブログに載せてくれてありがとうございま した!
Posted by kyouko at 2014年09月16日 17:10
職場体験ではいろいろお世話になりました。
沖縄の海が世界に誇れる海となるよう願っています。
沖縄の海が世界に誇れる海となるよう願っています。
Posted by ikeyasu at 2014年09月16日 17:14
kyouko先生、ikeyasu先生、コメント頂き、有難うございます。
研修期間中では、いろいろとご協力頂き、ありがとうございました。一緒にお仕事をすることが出来て、私達スタッフも楽しい時間を過ごすことが出来ました。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
海の種 生田
研修期間中では、いろいろとご協力頂き、ありがとうございました。一緒にお仕事をすることが出来て、私達スタッフも楽しい時間を過ごすことが出来ました。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
海の種 生田
Posted by こおらるまんず at 2014年09月17日 13:29
忙しい中研修を引き受けてくれてありがとうございました。研修で学んだ沖縄の海の現状を子どもたちに伝えていきます。
今度は,家族で遊びにいきます。
今度は,家族で遊びにいきます。
Posted by tatsuya at 2014年09月18日 19:47
tatsuya先生、こちらこそありがとうございました。是非ご家族でいらっしゃって下さい。お待ちしております。
来年の産卵も見にいらして下さいね!
海の種 生田
来年の産卵も見にいらして下さいね!
海の種 生田
Posted by こおらるまんず at 2014年09月21日 17:15