秋を迎える「さんご畑」もよろしくお願いします!

こおらるまんず

2013年09月17日 08:45

みなさん、こんにちは。スタッフの生田です。

気づけば最後にブログを更新してから約1ヶ月が過ぎてしまいました夏休み中は晴天に恵まれ、多くのお客様とさんご畑で出会うことができて、私たちスタッフも大変楽しく過ごさせていただきました!ありがとうございました!さて、最近朝夕はめっきり秋らしくなってきましたね!

涼しくなってきてくれたおかげで、私たちスタッフもさんご畑での作業がはかどるようになりましたそんななか、すこ〜しずつですが、さんご畑の生き物達も模様替え中です。


最近のニューフェイスで一番のおすすめなのが、ミナミハコフグ!まだ1cmほどの大きさ何ですが、非常に可愛らしいです!


小さすぎてわかりにくいでしょうか?


そして、9月に入り展示を開始したのが、アカウミガメの赤ちゃん!
こちらのウミガメは、ふ化後、砂から出られず埋もれてしまっているウミガメを保護している地元の方がいらして、今回で4度目の飼育となります。ウミガメに関しましては、色々と約束事が多いので、ず〜っと「さんご畑」で展示する訳にはいきません。ですので、展示はウミガメ達が大きくなるまでの期間限定となります!間近でウミガメを見ることができるのは「さんご畑」ならではです!


すっかり人に馴れて、「エサちょうだ〜い」と近くまで寄って来てくれます


涼しくなってきたことで、勉強にも身が入りますよね!?「学習の秋」ということで、おなじみ「サンゴの苗づくり体験」好評開催中ですよ〜!サンゴにまつわるいろいろな話を聞きながら、『養殖サンゴの苗づくり』にチャレンジしてみませんか!出来上がったサンゴの苗を見ると、よりいっそうサンゴが可愛く見えます!自然を大切にするには、まず触れることから!楽しく学んで、上等〜な海にしましょう!




ミニブタてびちも待ってますよ〜



今後とも、さんご畑をよろしくお願い致します!スタッフ一同、さんご畑で皆様とお会いできるのを楽しみにしています!では、さんご畑でお待ちしておりま〜す

関連記事